「専業主婦だけど稼ぎたい」「子育て中に自宅でできる仕事をしたい」
子育てママや専業主婦の方でこのようなお悩みはありませんか?
私も妊娠時期から専業主婦となり、「自宅で稼げる仕事はないのか」と悩み、たどり着いたのが在宅ワークです。
在宅ワークは専門の知識がある人向け、副業向け、と思われることが多いですが、専業主婦にぴったりの仕事でもあります。
また初心者向けの仕事やマニュアルのある仕事も数多くあるので、完全初心者からでもチャレンジしやすくなっています。
今回は、完全初心者から在宅ワークを始める方法についてご紹介していきます。
在宅ワークに必要なものから仕事の見つけ方など完全初心者の方へわかりやすいように書いていきます。
在宅ワークに必要なものは?
在宅ワークをするために必要なものをご紹介します。
- スマホ
- ネット環境
- ipad(なくてもできるが、ある方が便利)
- パソコン(なくてもできるが、ある方が便利)
在宅ワークは、スマホが使えればできますが、仕事の幅を広げたい、収入の上げたい、といった場合はパソコンがある方が便利です。
ですが、完全初心者の場合はパソコンを持っていないことや使い慣れていないこともありますよね。
スマホやiPadでできる仕事もあるので、在宅ワークを始めるためだけに無理に購入する必要はないと思います。
ですが、スマホだけの場合では取り組める仕事の数が少なくはなってしまうので、必要に応じて準備していきましょう。
完全初心者でもできる在宅ワークの見つけ方
まずご紹介していくのは、完全初心者でもできる在宅ワークの見つけ方です。
「在宅ワークを始めよう!」と思っても、何から始めればいいのか、どうやって仕事を見つけたらいいのか、分からないですよね。
ここで完全初心者の方におすすめな在宅ワークの見つけ方が、クラウドソーシングサイトを利用することです。
クラウドソーシングサイトとは、仕事を発注したい人と仕事を受注したい人の両方が集まり、それぞれ仕事の取引をおこなうことができるWebサービスとなります。
クラウドソーシングサイトでは会員登録すると、サイト内で仕事の案件を探すところから、応募、案件開始、納品、報酬をもらうところまで完了することができます。
さまざまなクラウドソーシングサイトがありますが、完全初心者の方におすすめなのは、「クラウドワークス」と「ランサーズ」です。
どちらも大手クラウドソーシングサイトであり、登録ユーザー数、案件数(仕事の数)が多く、完全初心者でもできる案件があります。
では、クラウドワークスとランサーズについて、それぞれより詳しくご紹介していきます。
クラウドワークス

クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサイトと言われており、案件数、ワーカ数がとても多くなっています。
使い方としては、クラウドワークス公式サイトからメールアドレスを登録して会員登録(無料)をおこないます。
会員登録後は、サイト内で仕事を探して、応募することができます。
仕事を完了したら、サイト内で報酬を受け取り、登録している銀行口座に振り込まれるようになっています。
仕事の種類は200種類以上あり、データ入力やライティングなど初心者でもおこないやすい案件もあります。
また、クラウドワークスサイト内の「仕事を探す」をクリックして、「キーワードで探す」の欄に「初心者」と入力して検索をすることもできるようになっています。
初心者向けの案件でも5万件以上(2024年7月時点)の仕事がヒットしていたので、自分に合った案件を探すことができます。
ランサーズ

ランサーズもクラウドワークスと並び、大手のクラウドソーシングサイトとなっています。
使い方もクラウドワークスと同じで、会員登録をおこなうことで、サイト内で案件探しから、応募、納品、報酬の受け取りまでできるようになっています。
報酬の受け取りについても、登録している銀行口座に振り込まれるシステムです。
ランサーズの特徴としては、スキルアップや税務サポートなどワーカーへのサポート体制が充実していることです。
また、ランサーズクラブオフという福利厚生のシステムもあるため、フリーランスを目指している方にもおすすめです。
完全初心者×子育て専業主婦におすすめの仕事
完全初心者の子育て専業主婦が子育てをしながら、在宅でできるおすすめの仕事をご紹介していきます。
- アンケート回答
- データ入力
- ライティング
おすすめの仕事を選んだ基準として、手軽におこなえる、育児の空き時間にできる、単発でおこなえる、初心者向けの案件が多い、ということを踏まえて選んでいます。
というのも、子育て専業主婦の場合は、長時間在宅ワークをおこなう時間を確保することは難しいと思います。
また、完全初心者で初めての在宅ワークチャレンジとなると、簡単そうな案件でも思ったより時間がかかる場合もあります。
そういったことを考慮したうえで、負担が少なく短時間で取り組みやすい仕事をピックアップしています。
ただし、これらの仕事は内容にもよりますが、報酬は低めに設定されていることが多いです。
なので、いきなり「稼ぐ!」というより、「まずは在宅ワークを試してみる」と思って最初におこなってみることをおすすめします。
収入を上げるには、在宅ワークで実績を積むことが必要となってくるので、始めは実績作りをしていきましょう。
コメント